また電熱ペンで可愛い作品を描きました。
良いお天気で日差しはあるけど、まだまだ冷たいですね。



今朝はびっくりするほどよく寝て、ゆっくり朝の珈琲を
楽しんでいます。(*ノ∪`*)

一昨年、九州の伊万里で買った、和のデルフト焼きの工房の
珈琲カップをずっと愛用しています。
こうしてゆっくりした時間を珈琲を飲みながらPC見てる
のはとてもリラックスした気持ちになります。(*´v`)
台所に置いたヒヤシンスの蕾も大きくなってきました。


最近は電熱ペンという、電気で焼きながら線を描く技法に
はまっていて、初めは慣れなかったけど、やりだすと
とっても楽しくて、素朴な雰囲気にできるウッドバーニング
がお気に入りです。

電熱ペンって、結構大きなものなんですよ。

大掛かりでしょ?でもやってみると、ほんとに鉛筆で描くように
描けるんです。(*’U`*)
昨夜も、うちにあった余り物のウッドにひらめきで描いて
みました。

え?食パンマンと違うの?って。笑
ええ、食パンの耳までしっかり焼きましたよ。
電熱ペンで。。。

一人起きて、食パンの壁をかじってる子がいますW(`0`)W
いつも見ていただき、ありがとうございます。
良かったらポチッとよろしくね。

↓

にほんブログ村
スポンサーサイト